いつも宮本工務店のスタッフブログをご覧いただき
誠に、ありがとうございます。
宮本工務店のアドバイザーの亀山です。
本日も雑談をまじえて狭山市のY様邸、
キッチン周辺機器交換工事について書かせて頂きたいと思います。
一般的にキッチン本体の耐用年数は10~20年程度だと言われています。
ですがお客様の機器の使用頻度やお手入れ次第によって
変わってきますのであくまでも目安となります。
そして、キッチンの本体が寿命を迎えるというよりも周辺機器のガスコンロ、
レンジフード、水栓などの周辺機器が故障するケースの方が多いかと思います。
今回のY様邸では不具合は全く無く既設のレンジフードを
清掃性の高い機種に変更したいとの事でご相談させて頂きレンジフードを
プロペラファンから⇒シロッコファン(薄型)へ
☆before~ ⇒ ☆after~
プラスでテレビCM(鳥本愛さん出演)を見て気になっている物が有るとの事で
ご相談を受けており、ガスコンロもラ・クック対応品で交換工事をさせて頂きました。
(より使いやすくする為にガス工事も合わせて工事させせて頂きました。)
ラ・クックとはグリル庫内が汚れず、においと煙を低減、
グリル庫内の汚れは99.9%カットできるグリルを使いやすくし
キッチンに立たれる方の強い味方なんです!
☆before~
☆after~
※画像は使用イメージになります。
☆before~
☆after~
既設はプロペラファンになりプロペラファンをシロッコファンへ変更後がこちらになります。
キッチンの換気扇には主に2タイプが有りレンジフードと呼ばれる事の多い
シロッコファンタイプと換気扇と呼ばれる事の多いプロペラファンタイプが有ります。
どちらもファンを回転させて空気を屋外に排出する役割は同じですが違いはファンの作りや形状や
ダクトを通して排気するか、直接排気するかの違いになります。
そして、特殊コーティングが施されているシロッコファンは、
そもそも汚れがつきにくいので、台所用の中性洗剤とスポンジなどで
洗浄するだけで汚れが落ちやすくなっています。
※重曹などを使用するとコーティングを剥がしてしまう恐れがありますのでご注意下さい。
また、特殊なコーティングのされていないネジ式などのシロッコファンは、
重曹水やアルカリ性の洗浄液などに浸すことで、油汚れが落ちやすくなります。
更に使いやすさ清掃性も向上させる事ができ、
お客様にも毎日使う空間なので使い勝手が良く成って
お客様も大変、ご満足頂き私もとても嬉しいです。
今後もお客様のより良い生活のために、
スタッフ一同頑張っていきますので宜しくお願い致します。